プラ*スタ: 2019年アーカイブ

*終了いたしました。

*終了いたしました。
「字は体なり」「書は人なり」という言葉を聞いたことはありますか?つまり字にはその人の人柄が出るということです。オトナになった今、自分の「字」を見直しませんか?普段書き慣れている「自分の名前」からスタート。意識して姿勢を正したり、書くことに集中することも習字のメリットです。楽しみながら美文字を目指しましょう。
※先生がお手本で受講者様のお名前を書いてくださいます。お申し込みの際は、「漢字でフルネーム」のご記載をお願いしております。

*終了いたしました。
2020年東京オリンピック。日本のおもてなしは世界から注目されています。相手をもてなす心、もてなされる心を茶道を通じて体験してみませんか?和菓子作りや初めての方でもできる!お点前にチャレンジ。日本の文化のよさを知って、日本のよさを体験しましょう。

*終了いたしました。
ベビーダンスをご存知ですか?音楽に合わせ、親子が一緒に楽しめる「ベビーダンス」
【抱っこひも】を使い、赤ちゃんを抱っこしながら踊ります。小児科医監修のプログラムなので安全です。
ママの産後のエクササイズに!寝かしつけが苦手なパパに!赤ちゃんは心地よく、ママパパは楽しく運動!親子同時にハッピー♡抱っこの時間をもっと楽しみませんか?

*終了いたしました。
食べたもので身体は作られます。今食べているものがあなた・家族の未来の美と健康の鍵をにぎっています。女性特有の不調の改善への秘訣やバランスのよい食事とは?など生活にその日から取り入れられる方法をお話しします。またWAKOがプロデュースしている美容クリニック・産婦人科で実践のある美容食がランチに!美味しく楽しく学んでみませんか?

*終了いたしました。
イライラして怒ってしまう、つい子供のやっていることに口を出してしまう…。子供の個性にどう向き合ったらいいか、子育ての悩みはつきません。サイグラムという分析心理学で子供の隠れた才能がわかります。子供の才能や個性の伸ばし方・個性にあった褒め方、親子・夫婦関係向上のヒントが学べます。また子育て世代が気になる「これからのお金のこと」をプロがアドバイス。
※生年月日と統計学からでた可能性を発見する資料として『お申込み者様の氏名・生年月日』が必要になります。
お申し込みの備考に必ずご記入くださいますようお願い致します。(まとめてお申込みお申し込みの場合には、それぞれの方の氏名・生年月日が必要になります。)※見守りスタッフを配置する為、お子様をお連れの場合には、人数・年齢をご記入ください。

*終了いたしました。
スーパーマーケットでは、いつでも欲しい野菜が手に入るこの頃。野菜の「旬」を知っていますか?
三島には美味しい野菜がいっぱいあります。
野菜を知って毎日の献立に「旬」の食材を取り入れてみませんか?
健康を願って「七草粥」を食べたり、にんじん嫌いが克服できる?!にんじんジュースの試飲など。
プロから野菜を学ぶ一日!
お楽しみのランチメニューはこちら↓↓
《松華堂》
(突き出し) 焼き蓬豆富
(小鉢) 鮪すきみ 野菜おろし和え
(煮物) 鯛かまあら焚き 芋 牛蒡ブロッコリー
(デザート) わらび餅 苺
(鍋物) 炙り鶏鍋
(蒸し物) 茶碗蒸し 芹あんかけ
(食事) 七草がゆ 漬物
※仕入れにより食材が変更になる場合も
ございますのでご了承くださいませ。

