
「地域の文化発信のお役に立ちたい」との思いで創設いたしましたギャラリープラザも、おかげさまで30余年。大通りに面したガラス張りの明るい空間での企画展は、週ごとに開廊し、そのジャンルも多岐に渡っております。常設の”高田博厚 彫刻プロムナード”とともに、お楽しみくださいませ。
*企画展は、木曜日〜翌火曜日の10時から18時まで、
開廊いたしております。(最終日は17時まで)
*休廊日、毎水曜日
《お問い合わせ先》ホテルフロント TEL 055-972-2121

藍・ウィンディかまくら 藍を纏う
4月8日(木)~4月13日(火)[開廊時間/10:00〜17:00(最終日は15:00)]
[作品出品] 藤田明典
夏を気持ち良く過ごして頂ける服を作って伺います。
肌ざわり、着心地をお試しください。
約200点展示。

和布と裂織の調べVOL17 ~蘇生そして希望へ~
4月15日(木)~4月20日(火)[開廊時間/10:00〜17:00(最終日は15:00)]
[作品出品] 小林美惠子
裂き織はどうしても冬のイメージが強いのですが、春夏物も織ってみました。
四季折々に着れることを表現しました。
約100点展示。

佐藤育余 絵画展
4月22日(木)~4月27日(火)[開廊時間/10:00〜18:00(最終日は17:00)]
[作品出品] 佐藤育余
なにげない日常の風景、四季各々の美しさ、子供たちのキラキラした瞳、そういったものにインスピレーションを受け、日々制作に励んでいます。
観て下さる方に、やすらぎや、勇気を感じて頂ければと思います。
そして、未来に希望を(私を含め)持ちながら、ともに生きていきたいと願っています。
油絵と水彩で約30点展示、サムホール~100号サイズ。

EDWARD CAR 絵画展 My Home Izu
4月29日(木)~5月4日(火)[開廊時間/10:00〜18:00(最終日は16:00)]
[作品出品] カー・エドワード
伊豆の精の記録。富士山や日本の土地にまつわる神々を体現した作品たち。
(そこには美とパワーが潜んでいます。)
約15点展示。

第17回 泉画会 日本画展
5月6日(木)~5月11日(火)[開廊時間/10:00〜18:00(最終日は17:00)]
[作品出品] 下山悦子、神保赫子、下田周治、髙木扇華、辻村進
現代の風潮に合った新しい日本画を目指しています。
約25点~30点展示。

2021年〜2022年のギャラリー展覧会開催希望の方を募集中です
お申込み・お問い合わせは、文化事業担当 / 室伏まで
TEL 055-972-2121
E-MAIL haru-m@mishimaph.co.jp
青木久尚 写真展「源兵衛川」
2021年12月末頃まで(予定)
三島市内の美しい四季の自然を紹介する写真展
【ゲストルームフロア6F】

岡部 稔 写真展「IMPROVISATIONS」
常設展
具象から抽象へ、景色から気色へ
【ゲストルームフロア5F】
