みしまプラザホテルの全スタッフは、2011年似顔絵世界大会チャンピオンの田畑伴和さんの似顔絵入りの名刺を使っており、度々、本やテレビでもご紹介していただけております。
似顔絵名刺は 「お客様に私どもの顔を覚えていただきたい」という願いから始まりました。お客様は実物の顔と似顔絵を交互に見つめながら、微笑んでくださいます。その笑顔は、私どもにとって、何よりの宝物です。
田畑伴和さんは、ギャラリープラザでも何度か個展を開催しており、また毎月のウェディングフェアやホテルイベントなどにもお越しいただき、似顔絵コーナーなどでカップルの皆様の似顔絵やウェルカムボード制作に携わっていただいております。

田畑伴和 / Tomokazu Tabata
1979年・静岡生まれ、神奈川在住。
似顔作家、イラストレーター。
- ◆ISCA(International Society of Caricature Artists=国際似顔絵協会)会員
- ◆似顔絵検定協会公認似顔絵師
- ◆顔学会会員
- ◆イベント学会会員

高校時代、友人が描いた先生の似顔絵に感動。
祖父の描いていた映画看板の絵を見ながら育つ。
その祖父が毎年出店していた地元のおまつりで、初めてお客さんの似顔絵を描く。
1997年より本格的に似顔絵活動を開始。
翌年上京、『笑っていいとも!』の似顔絵コーナーに出演する。(作品はパラパラ漫画"パラパラタモリ" )
在学中『TVチャンピオン似顔絵選手権』を見て、小河原智子氏&宮本栄一氏に影響を受け、(株)星の子プロダクションに所属。
1997年より、都内近郊のテーマパーク、ショッピングモールなどで本格的に似顔絵を描き始める。
2001年、独立。全国各地で出張似顔絵イベントを行う中、出身地の静岡・三島のみしまプラザホテルから全従業員の名刺似顔絵の作成を受注(⇒詳しくはこちら)
2009年、イラストレーター仲間5名で自主制作イラスト集『anima』を制作。
また2009年より似顔絵情報誌『NIDO』にて『細かすぎて伝わらない似顔絵講座』連載中。
(『anima』と『NIDO』はこちらのウェブショップから購入できます)
ISCA(International Society of Caricature Artists=国際似顔絵協会)の会員で、アメリカで開催されるコンベンションに2000年より参加する。
2007年には、日本ではじめて開催された似顔絵日本大会にて優勝。2010年の似顔絵韓国大会でも優勝する。
2011年7月上旬には第3回似顔絵日本大会【ISCA mini con in Osaka 2011 ~NIGAOE祭~】の実行委員長として、企画・運営に携わった。同年11月、似顔絵世界大会(ISCAコンベンション)にて、総合優勝。現在世界ランク1位。
また、同年12月に東京タワーで開催された
【今年の顔展2011 in TOKYO TOWER】では、企画・運営を担当した。
現在は注文制作、似顔絵イベント、立体制作を中心に活動中。
『似顔絵を日本の誇れる文化に』をテーマに、似顔絵が持っている可能性を模索しながら、テレビ・ラジオなどメディアを通してその魅力を広く伝えている。
2000年
- NCNコンベンション(似顔絵世界大会)総合5位
- テレビ東京「TVチャンピオン 似顔絵選手権」出場
2002年
- NCNコンベンション(似顔絵世界大会)総合10位
2005年
- NHK教育「おかあさんといっしょ」イチジョウマンコーナー出演
2006年
- NHK静岡「たっぷり静岡」生出演
2007年
- NCN minicon in Tokyo 2007(似顔絵日本大会)総合優勝
- NCN minicon in Tokyo 2007(似顔絵日本大会)内にてセミナーを開催
(宮地真一氏・miki氏とともにCOPICの使用例を紹介) - NCNコンベンション(似顔絵世界大会)総合4位入賞
Best Studio Piece 3位 / Portfolio Competition 3位 - NHK総合「お元気ですか 日本列島」出演
- SBS(TBS系)「テレビ夕刊」出演 / テレビ静岡「パロパロ」出演
- 静岡朝日テレビ「とびっきり静岡」生出演
2008年
- (株)セントラルウェスト[現(株)カリカチュアジャパン]にてゲストスピーカーとして
miki氏とともに技術講習を開催 - 韓国・ソウルにて似顔絵セミナーを開催
- NCNコンベンション(似顔絵世界大会)総合4位入賞
Outstanding Color Technique 2位 / Outstanding Cartoon Style 2位 / Best Studio Piece 3位 /
Portfolio Competition 3位 / Caricatures of the Year 5位 - 東京・目黒「ギャラリーやさしい予感」にて都内初個展『ニガオエイガ展』開催
2009年
- ISCAコンベンション(旧NCN)(似顔絵世界大会)総合4位入賞
Caricature of the year 1位,7位 / Outstanding Cartoon Style 1位 / Best Studio Piece 1位 /
Portfolio Competition 3位 / Likeness competition 3位
2010年
- 似顔絵検定協会 公認似顔絵師に認定
- Exciting ISCA Minicon in Korea 2010(似顔絵韓国大会) 総合優勝
Top 10 caricature of the year1位,6位 / Likeness competition 1位 /
韓国を代表する10名の有名人似顔絵公募展 2位
2011年
- ISCAコンベンション(似顔絵世界大会)総合優勝
Caricature of the year(作品賞) 2位/ Outstanding Cartoon Style(カートゥーンスタイル部門) 1位 /
Best Studio Piece(スタジオ作品賞) 1位 / Outstanding Color Technique(カラーテクニック部門)3位 - インターFM「333 FRI from TOKYO TOWER」生出演
- 日本テレビ「スッキリ!」出演